過酷な環境下で信頼できる
リコー 現場用カメラ
過酷な現場ニーズに応える性能と、現場での情報管理の大幅な効率化をご提案。リコーの現場用カメラにLEDリングライトが強化された WG-80が新登場。WG-7とG900も好評販売中です。ご導入検討時は、ぜひ上新法人営業部へご相談下さい。(2022/ 6/22更新)
RICOH WG-80
①本格タフネスボディ
14m 防水/ 1.6m 耐衝撃/ -10℃ 耐寒/ 100kgf 耐荷重。過酷な環境でこそ活躍できるタフネスボディ。
②優れたカメラ性能
有効約 1600 万画素、広角 28mm からの光学 5 倍ズーム。高性能レンズと裏面照射型 CMOS イメージセンサー、低ノイズ・広ダイナミックレンジのクリアな画像。
③多彩な撮影モード
アウトドアや水中などタフな環境での撮影をサポートするさまざまな撮影モード。5 段階に明るさ調整ができるマクロ照明(リングライト)。
④ビジネス用途で活躍
5段階に明るさ調整ができるマクロ照明(リングライト)
マクロ撮影時のリングライトの明るさ設定が可能。明るさ調整のできる6灯のLEDライトを点灯することで、立体感の演出や背景とのコントラストを強調するなど撮影表現の幅が広がり最大輝度も従来の2倍になりました。
驚異のマクロ撮影ができる
「デジタル顕微鏡モード」
通常のデジタルカメラやスマートフォンでは捉えられない超マクロ撮影が可能。
レンズの円周上に配置した6灯のLEDで被写体を明るく照らし出すのでカメラの影を気にせず撮影できます。
1.6mの耐衝撃性能
あわただしい仕事の現場ではうっかりカメラを落としてしまいがち。WG 80 は耐 衝撃性に強いため、安心してご使用いただけます。
連続2時間、14m防水
工事現場などでは突然の雨や水しぶきなど、カメラの防水性能は必須。条件。また土やホコリで汚れてしまったときでも水洗いも OK 。
-10℃ 耐寒、ホコリも防ぐ
寒冷地などでの過酷な条件でも動作します。防塵性能も備えていますので、土木工事や建築現場でも安心。
CALSモード
国土交通省の建設 CALS に対応する電子納品 に適した画質・サイズで撮影できるモードです。基準に合わせ、 CALS モード時の記録サイズが選択可能。3 M(2048 x 1536) 、 2 M(1600 x1200) 、 1280 1280 x 960
※国土交通省写真管理基準(案)平成 27 年 3 月
持ちやすく快適に操作できるデザイン
ボディ中央部にくびれを設けた持ちやすい形状。ポケットにもすっぽりと収まるスリムなデザインです。
アウトドアモニター
液晶の明るさとコントラストをコントロールし、撮影環境に応じてモニターを見やすくする機能。
+側と-側それぞれ2 段階の調節ができます。
RICOH WG-7
本格防水、耐衝撃、防塵、耐寒。WGシリーズのハイクラスモデル
リコーのタフネスカメラの上位ラインが、ビジネスでさらに強力になって登場。耐環境性能と優れた基本性能に加え、Web カメラ機能も搭載のシリーズ最強モデル!
建築現場 や 土木工事 など、過酷な条件下での画像を記録するお客様におすすめ。設計・生産現場や教育用途、商談など、 Web ミーティング を行うお客様にもおすすめのカメラです。
アウトドアモニター
液晶の明るさとコントラストをコントロールし、撮影環境に応じてモニターを見やすくする機能。
晴天の屋外撮影では暗くて見えにくい部分を明るく、夜景撮影ではまぶしさを抑えるなど、環境に応じてプラス側に2段階、マイナス側に2段階調整可能。モニターが見やすく快適に撮影できます。
デジタル顕微鏡
通常のデジタルカメラやスマートフォンでは捉えられない超マクロ撮影が可能。レンズの円周上に配置した6灯の LED で被写体を明るく照らし出すので、カメラの影を気にせず撮影できます。
電子部品の回路や、衣類の繊維 1 本 1 本まで克明に写し取れます。
最短 3秒で起動、誤差約 5m の高精度 GPS を搭載
・正確な位置情報を取得する最新システム
GPS( アメリカ ) / GLONASS ( ロシア ) / QZSS ( 日本 ) 、 約±5m の精度を確保。
準天頂衛星「みちびき」による最新の衛星航法補強システム SBAS に対応。
約 1 分(停止時) 、 約 3 秒(待機時) のクイック起動を実現。
・電子コンパス( 360度 16 方位)搭載。
・背面十字ボタンに GPS 起動ボタンを設置。
・GPS ロック機能により、任意の位置情報を画像に記録することが可能。
WGシリーズ最強の6灯 LED
・照射光量がアップ
・従来比最大 10 倍の光量により、ポートレートなどにも利用可能
・光量は 10 段階の調節が可能
・点灯部を 5 パターンで選択可能
・ワンタッチリングライトモード( ボタン長押し)
・1cm マクロ対応
・リングライト WB モードを搭載
様々なシーンで活用可能
・スイーツや昆虫などのマクロ撮影に ・逆光時の人物撮影に
・水中動画撮影に ・現場記録などの仕事用に
操作部デザイン
素早く撮影モードの切り替えができるモードダイヤル
・2 つの ユーザーモード 「U1 」「U2 」を登録でき、ダイヤルで一発呼び出し。
・国交省の電子納品規格「 CALS 」モードをダイヤルに設置。
手袋での操作を考慮した操作パネル
・ズームボタンを縦型に設計し、親指ポジションを確保した良好なグリップ性。
・静止画モード時、よく使う設定をすぐに呼び出せる「 ADJ 」 (動画ボタン)。
液晶モニター
・大きく美しい 3:2 液晶
・高精細約 104 万ドット、 3.0 型 液晶モニター。
・アウトラインフォントを採用した情報表示。
・Copyright 機能を搭載。
RICOH G900
現場用カメラ
For Experts
過酷な現場のニーズに応えるカメラ性能
現場での情報管理の大幅な効率化
仕事で使える おすすめポイント
①防水・耐衝撃・防塵・耐寒・耐荷重
●様々な状況での撮影に対応
汚れやすい作業現場や、寒冷地での撮影、うっかり落下や荷重がかかっても安心
IPX8相当の防水性能、JIS/IECの防塵保護等級6級相当に対応
●消毒に対応
次亜塩素酸ナトリウム&エタノール、二酸化塩素水での消毒に対応。医療現場や製造ラインなどで安心して撮影できます.
②レンズフィルター(37mm 径)装着可能
●保護フィルター
●PLフィルター
ガラスや水面の反射を抑え撮影対象をはっきりと写すのに有効
③アウトドアモニター
使用環境に応じて最も見やすい明るさを調整できるアウトドアモニター搭載
④ワイドコンバージョンレンズ DW-5 で広い範囲を撮影
(別売)
室内での広範囲撮影など、障害物があり後ろに下がれない場合などに最適
DW-5は、倍率0.8倍のワイドコンバージョンレンズ。広角端で22mm相当(35ミリ判換算)での撮影が可能です
望遠も強い140mmまでの光学5倍ズーム搭載(35ミリ判換算)
⑤電子水準器搭載
水平方向、前後(アオリ)方向の傾きを確認しながら撮影できます
⑥CALS モード搭載
CALSモードとは、公共建設工事などの電子納品の基準に適合した画質やサイズで写真を撮影できるモード
*ダイアルをCALSに合わせるだけで設定できます
*工事写真提出用1M(1280×960)以外にもさまざまな電子納品基準に対応するサイズが選べます
⑦1cm まで寄れる「デジタル顕微鏡モード」搭載
被写体に最短1cmまで近づいた超接写が可能。6灯のLEDで細部まで克明に写せます。
⑧その他 多彩な機能、モード搭載
●斜め補正(看板などを斜めから撮影しても正面から撮影したように補正)
●GPS、電子コンパス(撮影画像情報を地図と連携、方位情報の写しこみが可能)
●魚拓モード ●HDR ●インターバル
●ハイスピードカメラ ●トリミング
●リサイズ(撮影後の画像サイズ変更)など搭載
機能一覧
名称 | WG-80 | WG-7 | G900 |
---|---|---|---|
有効画素数 | 約1600万 | 約2000万 | 約2000万 |
動画 | 2K | 4K | 4K |
CALSモード |
〇 | 〇 | 〇 |
デジタル顕微鏡モード | 〇 | 〇 | × |
工事用電子小黒板機能対応 | × | × | 〇 |
消毒対応 | × | × | 〇 |
レンズフィルター装着 | × | 〇 | 〇 |
電子水準器 | × | 〇 | 〇 |
斜め補正 | × | × | 〇 |
GPS、電子コンパス | × | 〇 | 〇 |
カラー |
オレンジ・ブラック | ブラック・レッド | - |
サイズ(幅×高×厚) | 122.5×61.5×295mm | 118.2×65.5×33.1mm | 118.2×65.5×33.1mm |
質量(本体のみ) | 約173g | 約219g | 約225g |
※在庫状況により、お取り寄せに時間がかかる場合がありますのでご了承願います。